インパネ部品作図等開発領域業務
【主な仕事内容】 ・環境変更作業 ・新規環境構築対応 ・問合せ対応 ・障害対応 ・すべて手順書に沿っての対応 ・仮想サーバ構築経験がある方は経験を活かせます。 ・インフラ業務が未経験の方は、当社の研修施設やお客様先にて勉強し、資格の取得も可能です。
仕事NO | 200044 |
---|---|
職種 | 機械-研究開発 |
地域 | 三重県鈴鹿市 |
業務内容 | CATIA V5を使用した機械設計業務。 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | CATIA V5、機械設計、作図、樹脂成型の基礎知識 ・CATIA V5 |
就業形態 | 下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) |
勤務時間・時間外労働 | 9:00〜18:00※実働8時間(休憩12:00〜13:00) 時間外労働:あり(月平均20時間) ※就業先に準ずる ※参画するプロジェクトにより異なる場合あり |
給与・昇給・賞与 | (月給)20万円〜50万円 ※経験、能力等を考慮の上当社規定により決定 【年収例】 450万円/経験年数:5年/月給28万円+賞与 514万円/経験年数:7年/月給32万5000円+賞与 720万円/経験年数:10年/月給46万円+賞与 810万円/経験年数:10年超/月給53万円+賞与 賃金改定年1回 賞与年2回 決算賞与支給(本人評価、会社業績、部署業績により変動) |
諸手当 | 諸手当 ・残業手当(全額支給) ・赴任手当 ・役職手当 寮、社宅制度(家族・単身) 転勤赴任一時金 帰省旅費補助 退職金制度(確定拠出年金制度) 慶弔見舞金制度 定年再雇用 社内研修 テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) 社内クラブサークル活動支援 健康保険組合 労働組合あり 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 総合福祉団体定期保険 財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日祝 ※祝日のある週は土曜出勤の場合あり) 夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業など ※年間休日123日(内、特別休暇10日含む) |
社会保険 | 社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険) |
企業情報
技術分野を幅広くカバーする総合 エンジニアリングカンパニー
16,000人を超える正社員雇用の技術者・研究者で、産業界が求める全ての技術領域をカバー。製造業・建設業・情報産業など様々な大手企業を中心に大学・官民の研究機関・公共団体など約2,000のお客様とお取引しています。
国内11社・海外5社で、技術者派遣・受託請負・技術コンサルティング・人材紹介など技術を軸とした各種サービスを提供する国内最大の技術系人材サービスグループ。グループを統括するテクノプロ・ホールディングスは東証一部上場企業です。
毎月1,400件を超える新規案件を獲得する信頼と営業力による、豊富なプロジェクト参画の機会と、全国を網羅した拠点展開による、個人の就業希望にマッチした就業環境の創出します。
2008年にスタートした業界随一の教育研修制度。横浜・名古屋・大阪・福岡の全国4か所に設置したテクノプロ・ラーニングで、機械・電気・電子・情報・組込制御などの技術研修をはじめ、階層別研修やヒューマン・ビジネス研修も実施しています。
全国主要都市57カ所で技術研修等が受講可能なWinスクール。全国で営業展開するテクノプロ・グループ従業員にとって、研修受講機会の均質化が実現されています。グループ従業員であれば、誰でも無料で受講することができます。
空き時間を活用して自由に受講できるe-ラーニングも充実。従業員であれば全てのコンテンツを無料で受講できます。時間と場所を選ばず、自然に知識が身に付く環境が整備されています。
東京都の推進する「TOKYO働き方改革宣言企業」に認定。過重労働の撲滅、有給休暇の取得推進による、充実したワークライフバランスを実現しています。
仕事を離れた従業員の活動をサポートするグループクラブサークル認定制度。現在、全国で75のサークルが思い思いに活動しています。クラブサークルには従業員ばかりでなく、家族や友人、取引先のお客様も会員として参加できます。
グループ従業員持株会制度、財形貯蓄、企業型拠出年金制度など資産形成に向けたサポート制度をはじめ、各種手当や補助制度も充実。また、充実したプライベートライフのための福利厚生制度ベネフィットワンにも加入しています。
採用に関する情報
テクノプロは約1万5千人の技術者・研究者を正社員として擁する日本で最大の独立系技術人材サービス企業です。
約1,900の国内外の大手企業、大学、研究機関等のお客さまに人材を派遣し、技術開発、研究開発のサポートを行っています。
採用・入社・就業の流れ
連絡先 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社 〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35階 TEL: 03-6311-7924(代表)/ FAX: 03-6311-7921 |
---|---|
事業内容 | 情報システム、ITネットワーク、機械、組込・制御、電気・電子、建築・土木、プラント設備の各技術分野を網羅する総合エンジニアリングサービス事業 |
採用フロー | ■書類選考: 送付いただいたフォームを元に選考を行います。 ↓ ■面接: 書類選考に合格された方には、面接の日程をご連絡いたします。 ※面接時間帯も相談に応じます。勤務中の方もお気軽にご相談ください。 ↓ ■合格・内定: 面接に合格された方を内定といたします。 合格された方には、選考後1〜2週間以内にご連絡させていただきます。 ※ご不明な点については、お気軽にお問い合わせください。 |